本質をとらえるエンジニアを世の中に

エンジニアに求められるものは何でしょう?


個々の製品・技術が成熟した現在、

ユニット化されたモノ・コトを組み合わせれば

ある程度のことはできる便利な世の中になりました。


しかし これから先、複雑かつ多様化していく社会においては

「単純にモノ・コトを配置する」だけでは

解決できなくなってきています。


これからのエンジニアには、個々の技術に加え

様々な要因・視点を捉えつつ、社会で受け入れられる

バランスのとれた解決策を導き出すこと

が求められます。


そのために

本質をとらえるエンジニアを世の中に送り出し

活力ある未来をみなさまと築きます。


                       2022年9月吉日 PME 代表 小林 強志


すべての人に包摂的かつ公正な質の高い

教育を確保し、生涯学習の機会を促進する


2030年までに、技術的・職業的スキルなど、雇用、働きがいのある人間らしい仕事及および起業に必要な技能を備えた若者と成人の割合を大幅に増加させる

最近のニュース